2024/01/18 09:04
正月、成人式、卒業式と、あでやかな振袖姿を目にすることが多い季節になりました。最近の着物や帯の柄は古典的なものばかりでなく、斬新でモダンなものもあり、見る人の目を楽しませてくれます。この日本古来の...
2024/01/10 18:22
このたびの能登地方を震源とする大規模地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げます。被災された方々とそのご家族に心よりお見舞い申し上げるとともに、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
2023/12/28 16:19
今年も残すところあと三日となりました。毎年のことですが、クリスマスが終わるとあっという間に大晦日ですね。皆様にとって2023年はどんな年だったでしょうか。種三郎商店の本年中の営業も本日28日で終了し、明...
2023/12/27 10:53
以前に、防災キャンパー"鯖威張る(サバイバル)"さんが運営するWEBサイト「都市のもしもの時を考える〜東京の防災を考える〜」に、種三郎商店のオリジナル商品「GAEN ファイヤー・クロス」の記事が掲載されたこ...
2023/12/21 19:19
布団から出たくない季節になりました。子どもの頃はあれこれ言い訳をして時間稼ぎをしたものですが、さすがに今は自分の首を絞めることになるだけで何の意味もありません。起きてしまえば何とかなることは分かっ...
2023/12/08 10:55
東京都在住の"鯖威張る(サバイバル)"さんが運営するWEBサイト「都市のもしもの時を考える〜東京の防災を考える〜」に、種三郎商店のオリジナル商品「GAEN ファイヤー・クロス」の記事が掲載されました。"...
2023/11/15 18:34
立冬も過ぎ、いよいよ寒くなりましたね。こちら福岡は雪が降るほどの寒さではなかったのでヒーターをつけずに粘ってきましたが、もうそろそろ限界です。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。先週末に、平成29年7...
2023/10/05 18:46
ついに、明日から「ツール・ド・九州2023」が開催されます!近年九州を襲った自然災害からの復興を象徴するイベントとして開催を決定した、UCI(国際自転車競技連合)公認のサイクルロードレースです。この度の第...
2023/09/15 13:14
日本だけでなく、世界中で大雨による被害が出ています。被災された方々には心よりお見舞い申し上げると共に、一日も早く日常の生活に戻れるようお祈りいたします。さて、今朝の福岡県柳川市も大きな雷を伴う激し...
2023/08/31 23:22
9月1日は防災の日です。政府、地方公共団体など関係諸機関をはじめ、広く国民が台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備するための防災啓発デーです。防災の日は、1923...
2023/08/30 10:44
久しぶりに家族4人が集まったので大分県の宇佐神宮に行ってきました。宇佐八幡とも呼ばれるこの神社は、全国に約4万社ある八幡宮の総本社だそうで、八幡大神 比売大神、神功皇后の三柱が主祭神として祀られてい...